

Keio University School of Medicine
Integrated Innovation Lab
for Psychiatry

News
Information
当研究室では、研究にご協力いただける方を募集しております。≫「被験者募集のお知らせ」
当研究室では、COVID-19の世界的大流行とそれに伴う対策が心身の健康に与える影響の国際調査に参加しています。≫「調査に対するご協力のお願い」
・・・
2022.06.09 media ≫
産経新聞で当教室と森ビルが取り組む臨床研究が取り上げられました。
「森ビル、「緑と健康」の虎ノ門・麻布台プロジェクト進む 慶大病院と共同研究 店舗誘致も本格化」
2022.04.27 media ≫
PR TIMESで当研究室とFRONTEOの共同研究が取り上げられました。
「FRONTEO、慶應義塾と自然言語AIを用いた うつ病・躁うつ病診断支援プログラムの技術開発を行う共同研究を実施」
2022.04.27 media ≫
IoTNEWS編集部で当研究室とFRONTEOの共同研究が取り上げられました。
「FRONTEO、慶應義塾と自然言語AIを用いた うつ病・躁うつ病診断支援プログラムの技術開発を行う共同研究を実施」
2022.04.27 media ≫
プレスリリース:FRONTEO「FRONTEO、慶應義塾と自然言語AIを用いた うつ病・躁うつ病診断支援プログラムの技術開発を行う共同研究を実施」
2022.03.29 media ≫
当研究室が手掛ける臨床研究がJAPAN TODAYの記事に取り上げられました。
Mori Building launches joint research project with Keio University School of Medicine
2022.03.29 media ≫
当研究室が手掛ける臨床研究が住宅新報の記事に取り上げられました。
「森ビル、慶大医学部との共同研究初弾を実施」
2022.03.28 media ≫
当研究室が手掛ける臨床研究について、森ビル株式会社がプレスリリースを行いました。
プレスリリース:慶應義塾大学医学部との共同研究第一弾を開始
2021.11.19 media
読売新聞で当研究室の岸本のコメントが取り上げられました。
「オンライン診療普及に課題」
2021.10.20 media ≫
日医ニュースで当研究室の岸本の記事が取り上げられました。
「COVID-19感染かにおけるTelepsychiatry(精神科オンライン診療)の活用」